2017年06月07日

WILLCOM店頭用のアレ

頭がおかしいので、WILLCOM店頭用のディスプレイを手に入れました。

WILLCOM店頭用のアレ

店頭で見る分には大きさが気になりませんでしたが、部屋に入れるととてつもなくデカいです。邪魔です。
背丈よりも高いので2メートル弱くらいでしょうか。

店頭用のアレの裏側

裏面はこんな感じです。
長年店頭で使われ、数年倉庫かどこかで眠っていた為、テープ跡や汚れがありましたが何とか目立たない程度までキレイにしました。

店頭用でも小さい部類のディスプレイになると思いますが、個人宅に入れるものではありませんね。まあ当然ですが遊び心です。この先ずっと持っているつもり?さてどうしましょう。あまり考えていませんが、そうそうバックライト光りますよ(現実逃避)。

店頭用のアレの照明

パアァァ

あっ、明るい。間接照明になるくらい明るい。いや部屋の電気消しても過ごせるくらいです。
明るい店内の中で更にバックライトで目立たせる為にはこれぐらいでなきゃダメだったのでしょうか。
やはり個人用ではありませんね(当然です)。

折角なので手持ちのPHSなどで店頭っぽくして…と思いましたが、すでに大半を処分してしまっていますし、店頭用ポップ等は持ち合わせていないので、チラシとかありったけのPHSやデータカードでそれっぽくしてみましょう。

店頭用のアレに飾り付け

ははは。それっぽくなったでしょうか。
並べてみると意外とまだ所有してる端末ありましたね。契約中のPHSも幾つかありますが、何回線かはご想像にお任せします。

店頭用のアレに飾り付け(その2)

とにかく時間が無かったので、とりあえずぶっつけ仕事で並べただけです。
アレが無いコレが無いやり直しというご意見お待ちしております。
一つ意識したのは、ワ〇モバイル色は勿論ソフトバ〇ク色を一切出さない、これ重要です。
イエデンワやストラップフォンはソ〇トバンクが絡み出してから発売された機種なので並べませんでした。ABITさんごめんなさい。まあ見てないから大丈夫でしょう。
某女優さんが居ないのもソレです。ハナシコム枕もありますがソレなので(略)

店頭用のアレの裏側

裏面はこんな感じ。
電話帳コピー機も取り揃えておりますので、古い機種でも対応できます。4xのレピーターで電波感度もご心配いりません。過去の製品を知りたい方の為に過去10年ほどのパンフレットもご用意しました。

って何をやってるんでしょうね(笑)。前回辛口の記事を書いて次がこれかい!というツッコミ承知で遊んでみました。
流石にずっとこの状態で置いておくのは気が引けますし邪魔なので一旦片づけました。
もうPHSは古い規格ですし、行きつく先は停波しかありません。PHSが使っていた1.9GHz帯域は5Gに転用する様な話も聞きます(そんなこと可能?)。
でもやっぱりWILLCOMが大好き!という気持ちが伝われば幸いです。まあ、タダの変な人ですね。
posted by ビター at 21:35| Comment(3) | TrackBack(0) | WILLCOM